結果発表 2021年度募集概要

東京の介護ってすばらしいグランプリ2021 東京の介護ってすばらしいグランプリ2021

この度は東京の介護ってすばらしいグランプリ2021にご応募をいただき誠にありがとうございました。
合計123点の、すばらしい作品が寄せられました。深く感謝し、心から御礼申し上げます。
厳正なる審査の結果、見事に受賞された各部門5つの作品をこちらのページにてご紹介いたします。

動画部門 写真部門 コラム部門 レシピ部門
動画部門 動画部門
最優秀賞 最優秀賞

A story - 奥田 義胤

宮坂拓海

審査員からのコメント

映像のクオリティが高く、利用者さんにフィーチャーしつつも、職員の声も盛り込んでいるのがよかったです。「(認知症は)死の恐怖から逃れるための神の恵」「(退院した時に)居場所があるんだと思えた」という言葉に感動しました。

優秀賞 優秀賞

【密着取材で見えた】
介護の本質・本当の魅力| 杉本さんの一日

ひのでホーム

審査員からのコメント

ナレーションを職員の方がやっており、うまかったです。歌もよかったです。Youtubeチャンネルの更新を継続的に行ってるのが素晴らしいと思いました。

介護の楽しさについて話してみた

社会福祉法人芙蓉会 文京昭和
高齢者在宅サービスセンター

審査員からのコメント

介護を深く知らない方の視点で密着取材を行うという職員密着型ドキュメンタリーとなっています。実際の仕事場面の紹介を通じて、職員としての思いや、普段なかなか聞けない給料の現実や残業の有無、休暇が取れるかなどの疑問について回答されています。とても素朴ですが、基本に忠実な内容となっています。

入賞 入賞
<

訪問介護事業所、新卒入社5年目の女性職員に1日密着!どんな仕事してるの?ありのままをお見せします!

社会福祉法人ハッピーネット春日町
ヘルパーステーション

審査員からのコメント

訪問介護事業所の一日を密着取材したドキュメンタリーとなっています。インタビュー形式を取り入れながら、仕事内容を丁寧に伝える内容となっていました。一通りの仕事内容を密着取材しながら説明した後、介護業界に入ったきっかけや続ける理由ややりがいなどのインタビューを挿入し、再び仕事内容の密着取材に戻り、仲間との語らいなども伝えています。嘘偽りのない大変さとやりがいが同時に伝わる内容でした。

ある施設の外国人職員たち~受入から今日まで~

社会福祉法人聖救主福祉会
特別養護老人ホーム深川愛の園

審査員からのコメント

テーマが素敵でした。日本語を覚えるだけでも大変なのに本当にすごいと思いました。もっと発信されてほしい内容です。

「ケアマネ音頭」

ケアマネ音頭普及会

審査員からのコメント

挑戦的な内容でした。開発経緯が詳しく書かれていないため、夏祭りのみでの利用なのか不明です。ケアマネの思いを踊りながら伝えていました。地域の多くの人たちに踊ってもらいながら、ケアマネの機能を知ってもらえると良いですね。

写真部門 写真部門
最優秀賞 最優秀賞

~温もりあるひとときを~

山口香織

審査員からのコメント

非日常であるクリスマスだけど、何故か日常の生活もそこにある事が見える素敵な作品でした。

優秀賞 優秀賞

届け!僕の音色

社会福祉法人 青芳会 今井苑 / 岸田 全史

審査員からのコメント

アコーディオンを奏でる利用者さん。とても楽しそうな瞬間です。

白寿のお祝い

社会福祉法人 桃山福祉会 特別養護老人ホーム ピオーネ三鷹 / 菅野 耕希

審査員からのコメント

とても美しい写真だと思いました。

入賞 入賞

ほら、今日も特別な日

サンライズ大泉/ 嶋崎 美咲

審査員からのコメント

まさにキャプションのような声が聞こえてくる写真。この時を大切にしているヘルパーさんや施設の気持ちが伝わってきます。

真剣勝負が始まりました。

東京栄和会 なぎさ和楽苑 通所介護/ 佐藤 雄一郎

審査員からのコメント

昼下がりなのか?陽の入り方と将棋を指すお二人が毎回、真剣勝負をしているのかと思われる作品です。

吉兆の初日の出

社会福祉法人 亀鶴会 特別養護老人ホーム神明園/ 橋本 健太

審査員からのコメント

早くこの混沌とした状況が収束することを一緒に願います。

コラム部門 コラム部門

下記のPDFから、
作品集をご覧いただけます。

最優秀賞 最優秀賞

ファンレター

社会福祉法人愛隣会 特別養護老人ホーム駒場苑 / 川添 桃子

審査員からのコメント

「ファンレター」という企画そのものに惹かれました。やさしいとか、親しみやすいとかでなく、ご自身にとっては苦手意識を抱く人。その人のことを理解していくプロセスとその生き様を支えたいという姿勢にとても心動かされる作品でした。

優秀賞 優秀賞

エール

社会福祉法人練馬区社会福祉事業団 田柄特別養護老人ホーム / 黒島 知美

審査員からのコメント

細かい自分自身の中での葛藤も言葉にされて、書き手の方の心情が手に取るように伝わってきたので、がんばれ、がんばれ、と読みながらエールを送りたくなりました。誰もが直面する家族の介護の問題だからこそ、自分が頑張るだけじゃなく、全国200万人の”名プロデューサー”に頼るという選択もとても良いなと思いました。

お風呂にまつわるエトセトラ

リバービレッヂ杉並 / 酒井 奈生子

審査員からのコメント

実は家族でも難しい入浴介助。この方は介護職未経験ですがケアの奥深さが伝わるエピソードでした。

入賞 入賞

健康ってなんだ!!!

訪問看護リハビリステーションマザース中野事業所/ 江口 那美

審査員からのコメント

数字やルールに縛られなくても長生きはできる!コラムとしても完成度が高いので高評価。

窓を開けたら 空に五つの輪が見えた 1964 年10月10日

社会福祉法人豊島区社会福祉事業団 特別養護老人ホーム風かおる里 高齢者在宅サービスセンター / 中山 やえ子

審査員からのコメント

今のタイミングならではの作品作りのエピソードに心動かされました!佐藤さん自身が夢中になっている様子や個性豊かな作品作りのプロセスを描いてくださり、個々の在り方を尊重している様子が文面から伝わってきて、書き手の方が介護の仕事を楽しんでいることが伝わってきました。

夜勤中の一コマ

特別養護老人ホーム葛飾やすらぎの郷/ 宮﨑 梓

審査員からのコメント

読んでいるこちらも思わずクスッと笑ってしまいました。18枚もどうやって着たのだろうというツッコミどころ満載。”認知症”を問題として語られることは多いが、現場の日常には実はこういったほっこり・おもしろエピソードも日常茶飯事であることも、介護の面白さなのかもしれないと感じさせてもらいました。

レシピ部門 レシピ部門
最優秀賞 最優秀賞

見ためもカラダもほっこりする南瓜グラタン

社会福祉法人清明会 養護老人ホーム浅川ホーム

審査員からのコメント

南瓜をまるごと器にして仕上げたメニューも素敵です。中の具材も工夫されていて、介護食を召し上がる方から、普通食を食べるご家族全員でシェアできる素敵なシュチエーションが想像できました。今、力を入れているインクルーシブフードとして紹介できるメニューでした。パーティー感もあり華やかでとてもよかったです。

優秀賞 優秀賞
<

ぷるぷる豪華な小田巻蒸し

社会福祉法人泉陽会 新町光陽苑

審査員からのコメント

関西の高級メニュー小田巻き蒸しを施設で食べられるのは幸せです。海老等高めの食材を使用してココロ踊る見た目は華やかでワクワクします。椎茸は意外と食べにくいのでスライスして盛り付けるともっとよかったと思います。食欲が無いときにも喜ばれる一品だと思いました。プロの醍醐味を感じた献立でした。

団子入り 生姜であったか豆乳スープ

社会福祉法人青芳会
特別養護老人ホーム今井苑

入賞 入賞

豆腐のお好み焼き風

社会福祉法人清明会
特別養護老人ホーム清明園

審査員からのコメント

料理が苦手な方を対象としていて、写真でも分かるように、粉に豆腐や卵が、そのままわざと入れられていることや、お好み焼きの風味に配慮し、千切りキャベツやみじん切りの紅ショウガなどの市販品を取り入れながら、上手に料理のハードルを下げていると思います。かつ、自宅で介護食を作っている方にも普通のお好み焼きの材料を変えるイメージで、ほかの料理でもちょっと変えることで介護食が作りやすくなる参考になるのではないかと思いました。

<

あったかけんちん汁

社会福祉法人清明会
特別養護老人ホーム清明園

審査員からのコメント

シンプルで素朴な料理。飽きのこないソウルフードですね。後世に引き継ぎたい『日本のお惣菜』です。ココロ温まる料理で、何処でも作れる料理。そしてそれぞれ家庭の特性、地域の特性が活きるメニューですね。

おうちで簡単フレンチ柔らかフリカッセ

社会福祉法人ほうえい会
特別養護老人ホーム栄光の杜

審査員からのコメント

『ハイカラ』なメニューでココロ温まるメニュー。栄養もしっかり採れて、尚且つ主食とのコラボレーションが違和感無くできる点が高評価ポイント。器もスキレットを使用して熱々の料理の提供ができますね。食卓の雰囲気が華やぐような気がします。最後になりますが、たくさんの方々よりご応募いただきましたことに、改めて御礼申し上げます。